2020年8月– date –
-
日本書紀|第六代 孝安天皇|
日本足彥国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと) 第六代 孝安(こうあん)天皇 【】 日本足彥国押人天皇(=孝安天皇)は観松彥香殖稲天皇(=孝昭天皇)の第二皇子です。。母は世襲足媛(よそたらしひめ)で、尾張連の遠祖の瀛津世襲... -
日本書紀|第七代 孝霊天皇|
大日本根子彦太瓊天皇(おほやまとねこひこふとにのすめらみこと) 第七代 孝霊(こうれい)天皇 【】 大日本根子彦太瓊天皇(=孝霊天皇)は、日本足彦国押人天皇(=孝安天皇)の皇太子です。母は押媛(おしひめ)といい、おそらく、天足彦国押人命の娘... -
日本書紀|第八代 孝元天皇|
大日本根子彦国牽天皇(おほやまとねこひこくにくるのすめらみこと) 第八代 孝元(こうげん)天皇 【】 大日本根子彦国牽天皇(=孝元天皇)は、大日本根子彦太瓊天皇(=孝霊天皇)の皇太子です。母は細媛命(くわしひめのみこと)で、磯城縣主大目(し... -
日本書紀|第九代 開化天皇|
稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおほひひのすめらみこと) 第九代 開化(かいか)天皇 【】 稚日本根子彦大日日天皇(=開化天皇)は、大日本根子彦国牽天皇(=孝元天皇)の第二子です。母は欝色謎命(うつしこめのみこと)で、穗積臣(ほづ... -
日本書紀|第十代 崇神天皇①|新宮と系譜
御間城入彦五十瓊殖天皇(みまきいりびこいにゑのすめらみこと) 第十代 崇神(すじん)天皇 【】 御間城入彦五十瓊殖天皇(崇神天皇)は、稚日本根子彦大日日天皇(開化天皇)の第二子で、母は伊香色謎命(いかがしこめのみこと)と言い、物部氏の遠祖の... -
日本書紀|第十代 崇神天皇②|天照大御神と倭大国魂神
【疫病の流行】 崇神5年(前93) 疫病(えやみ)が蔓延し、死者は人口の半数に及びました。 崇神6年(前92) 百姓(おほみたから)は土地を離れ、なかには背く者まででてきました。その勢いは天皇の徳を持ってしても治めることが難しものとなりまし...
1