第四段 本文①|おのごろ嶋と初めての交ぐわい
おのごろ嶋 伊弉諾尊(いざなきのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)とが、天浮橋(あめの ...
第四段 本文②|国生み 大八嶋の誕生
大八嶋誕生 子をお生みになられるにおよんで、 先ず最初に、淡路洲(あはじのしま)が胞として ...
第四段 一書(1)|おのごろ嶋と初めての交ぐわい(異伝)
第四段一書 その1 ある書では、このように伝えられています。 おのごろ嶋 天神(あまつかみ ...
第四段 一書(2)~(10)|エロティックな内容多し!
第四段一書 その2 ある書では、このように伝えられています。 伊弉諾尊と伊弉冉尊との二神は ...
第五段 本文|海山川木草の次は、天下統治の子を生もう!
第五段 本文 次に海をお生みになられました。 次に川をお生みになられました。 次に山をお生 ...
第五段 一書(1)(2)|伊弉冉の死
第五段 一書(1) ある書では、このように伝えられています。 伊弉諾尊が 「天下を治める立 ...
第五段 一書(3)~(5)|天吉葛・金山彦・花窟神社
第五段 一書(3) ある書では、このように伝えられています。 伊弉冉尊は火産靈(ほむすひ) ...
第五段 一書(6)-①|神生みと火の神
万物に宿る神々 ある書では、このように伝えられています。 伊弉諾尊と伊弉冉尊とが大八洲国( ...
第五段 一書(6)-②|黄泉の国
黄泉国 その後、伊弉諾尊は伊弉冉尊を追って黄泉(よもつ)に行かれ、共に語られました。 する ...
第五弾 一書(6)-③|禊祓と三神による分割統治
伊弉諾尊の禊祓 伊弉諾尊は黄泉の国から逃げ戻られました。 そして、伊弉冉尊を追いかけて黄泉 ...