MENU
  • top
  • 古事記
    • 序文
    • 天地開闢
    • 伊邪那岐命と伊邪那美命
    • 天照大御神と須佐之男命
    • 大国主神
    • 葦原中国平定
    • 天孫降臨
    • 海幸彦・山幸彦
    • 初代神武天皇
    • 2代~9代天皇
    • 10代崇神天皇
    • 11代垂仁天皇
    • 12代景行天皇
    • 倭建命
    • 13代成務天皇・14代仲哀天皇
    • 神功皇后
    • 15代応神天皇
    • 16代仁徳天皇
    • 17代履中天皇・18代反正天皇・19代安康天皇普通は天皇の御子が次期天皇に即位されますが、17代~19代は世襲せずに兄弟に皇太子の座を与えます。
    • 20代安康天皇
    • 21代雄略天皇
    • 22代清寧・23代顕宗・24代仁賢・25代武烈天皇
    • 26代継体・27代安閑・28代宣化・29代欽明天皇
    • 30代敏達・31代用明・32代崇峻・33代推古天皇
  • 日本書紀
    • 天地開闢
    • 伊弉諾尊と伊弉冉尊
    • 天照大神と素戔嗚尊
    • 大国主命
    • 葦原中国平定と天孫降臨
    • 海幸彦・山幸彦
    • 神日本磐余彦尊誕生
    • 第1代神武天皇
    • 2代~9代天皇
    • 第10代崇神天皇
    • 第11代垂仁天皇
    • 第12代景行天皇
    • 日本武尊
    • 第13代成務天皇
    • 第14代仲哀天皇
    • 神功皇后
    • 第15代応神天皇
    • 第16代仁徳天皇
    • 第17代履中天皇
    • 第18代反正天皇
    • 第19代允恭天皇
    • 第20代安康天皇
    • 第21代雄略天皇
    • 第22代清寧・23代顕宗・24代仁賢
  • お問い合わせ
楽しく読んで日本人のルーツや古代の考え方を知ろう
読みやすい「古事記・日本書紀」ー現代語訳ー
  • top
  • 古事記
    • 序文
    • 天地開闢
    • 伊邪那岐命と伊邪那美命
    • 天照大御神と須佐之男命
    • 大国主神
    • 葦原中国平定
    • 天孫降臨
    • 海幸彦・山幸彦
    • 初代神武天皇
    • 2代~9代天皇
    • 10代崇神天皇
    • 11代垂仁天皇
    • 12代景行天皇
    • 倭建命
    • 13代成務天皇・14代仲哀天皇
    • 神功皇后
    • 15代応神天皇
    • 16代仁徳天皇
    • 17代履中天皇・18代反正天皇・19代安康天皇普通は天皇の御子が次期天皇に即位されますが、17代~19代は世襲せずに兄弟に皇太子の座を与えます。
    • 20代安康天皇
    • 21代雄略天皇
    • 22代清寧・23代顕宗・24代仁賢・25代武烈天皇
    • 26代継体・27代安閑・28代宣化・29代欽明天皇
    • 30代敏達・31代用明・32代崇峻・33代推古天皇
  • 日本書紀
    • 天地開闢
    • 伊弉諾尊と伊弉冉尊
    • 天照大神と素戔嗚尊
    • 大国主命
    • 葦原中国平定と天孫降臨
    • 海幸彦・山幸彦
    • 神日本磐余彦尊誕生
    • 第1代神武天皇
    • 2代~9代天皇
    • 第10代崇神天皇
    • 第11代垂仁天皇
    • 第12代景行天皇
    • 日本武尊
    • 第13代成務天皇
    • 第14代仲哀天皇
    • 神功皇后
    • 第15代応神天皇
    • 第16代仁徳天皇
    • 第17代履中天皇
    • 第18代反正天皇
    • 第19代允恭天皇
    • 第20代安康天皇
    • 第21代雄略天皇
    • 第22代清寧・23代顕宗・24代仁賢
  • お問い合わせ
読みやすい「古事記・日本書紀」ー現代語訳ー
  • top
  • 古事記
    • 序文
    • 天地開闢
    • 伊邪那岐命と伊邪那美命
    • 天照大御神と須佐之男命
    • 大国主神
    • 葦原中国平定
    • 天孫降臨
    • 海幸彦・山幸彦
    • 初代神武天皇
    • 2代~9代天皇
    • 10代崇神天皇
    • 11代垂仁天皇
    • 12代景行天皇
    • 倭建命
    • 13代成務天皇・14代仲哀天皇
    • 神功皇后
    • 15代応神天皇
    • 16代仁徳天皇
    • 17代履中天皇・18代反正天皇・19代安康天皇普通は天皇の御子が次期天皇に即位されますが、17代~19代は世襲せずに兄弟に皇太子の座を与えます。
    • 20代安康天皇
    • 21代雄略天皇
    • 22代清寧・23代顕宗・24代仁賢・25代武烈天皇
    • 26代継体・27代安閑・28代宣化・29代欽明天皇
    • 30代敏達・31代用明・32代崇峻・33代推古天皇
  • 日本書紀
    • 天地開闢
    • 伊弉諾尊と伊弉冉尊
    • 天照大神と素戔嗚尊
    • 大国主命
    • 葦原中国平定と天孫降臨
    • 海幸彦・山幸彦
    • 神日本磐余彦尊誕生
    • 第1代神武天皇
    • 2代~9代天皇
    • 第10代崇神天皇
    • 第11代垂仁天皇
    • 第12代景行天皇
    • 日本武尊
    • 第13代成務天皇
    • 第14代仲哀天皇
    • 神功皇后
    • 第15代応神天皇
    • 第16代仁徳天皇
    • 第17代履中天皇
    • 第18代反正天皇
    • 第19代允恭天皇
    • 第20代安康天皇
    • 第21代雄略天皇
    • 第22代清寧・23代顕宗・24代仁賢
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日本書紀
  3. 第10代崇神天皇

第10代崇神天皇– category –

日本書紀第10代崇神天皇
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇①|新宮と系譜

    2020年8月25日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇②|天照大御神と倭大国魂神

    2020年8月30日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇③|大物主神と大田田根子

    2020年9月5日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇④|武埴安彦の反乱

    2020年9月10日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇⑤|倭迹迹比百襲姫命と大物主大神

    2020年9月15日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代崇神天皇⑥|御肇国天皇

    2020年9月20日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇⑦|出雲の神宝

    2020年9月25日 2022年6月2日
  • 第10代崇神天皇

    日本書紀|第十代 崇神天皇⑧|依羅池の造営と崩御

    2020年9月30日 2022年6月2日
1
古事記

古事記 上巻

  • 序文
  • 天地開闢
  • 伊邪那美と伊邪那美
  • 天照大御神と須佐之男命
  • 大国主神の国造り
  • 葦原中国平定
  • 天孫降臨
  • 海幸彦と山幸彦

古事記 中巻

  • 初代神武天皇
  • 2代~9代天皇
  • 10代崇神天皇
  • 11代垂仁天皇
  • 12代景行天皇
  • 倭建命
  • 13代~14代
  • 神功皇后
  • 15代応神天皇

古事記 下巻

  • 16代仁徳天皇
  • 17代~19代天皇
  • 20代安康天皇
  • 21代雄略天皇
  • 22代~25代
  • 26代~29代
  • 30代~33代
日本書紀

巻第一 神代上

  • 天地開闢
  • 伊邪那美と伊邪那美
  • 天照大御神と須佐之男命
  • 大国主命

巻第二 神代下

  • 葦原中国平定・天孫降臨
  • 海幸彦・山幸彦
  • 神日本磐余彦尊誕生

巻第三~十

  • 神日本磐余彦天皇
  • 第2~第9代
  • 第10代崇神天皇
  • 第11代垂仁天皇
  • 第12代景行天皇
  • 日本武尊
  • 第13代成務天皇
  • 第14代仲哀天皇
  • 神功皇后
  • 第15代応神天皇

巻第十一~十六

  • 第16代仁徳天皇
  • 第17代履中天皇
  • 第18代反正天皇
  • 第19代允恭天皇
  • 第20代安康天皇
  • 第21代雄略天皇
  • 第22代清寧天
  • 第23代顕宗天皇
  • 第24代仁賢天皇
  • 第25代武烈天皇

巻第十一~十六

  • 第26代継体天皇
  • 第27代安閑天皇
  • 第28代宣化天皇

© 読みやすい「古事記・日本書紀」ー現代語訳ー.

  • メニュー